GOSHITABI

旅とかいろいろ

G O S H I T A B I

旅とかいろいろ

無言清掃が体に染みついている話

f:id:junko_3830:20180614002054j:plain

こんにちは。

みなさん「無言清掃」という言葉をご存知でしょうか。

その名の通り、無言で清掃を行うことです。

私の出身が長野県なのですが、長野県の小中学校では当然に行われていたことです。

無言清掃とは?

小中学校時代おこなわれていた無言清掃とは、無言で掃除をすることなのですが、「無駄話せずちゃんと掃除をしましょう」レベルのことではなく、「お前ら掃除中一言もしゃべるんじゃないぞ!」くらいの勢いで少しでもしゃべってるがばれたらアウトな感じでした。

中学時代は、掃除の時間になると制服の上を脱ぎYシャツだけになり、頭に手ぬぐいを巻き、一回教室で全員集合します。そして、そこで精神を集中させドラマ「HERO」のオープニングテーマが校内放送で流れ始めたら全員掃除の持ち場所に移動し始めます。この音楽が流れたら掃除開始の合図で、そこから一切しゃべってはいけません。

当時HEROのドラマを知らなかったので完全に掃除の音楽だと思っていて、その後テレビでこの音楽をきいたときに衝撃を受けました。今でもこの音楽を聞いたときに思い出すのはキムタクではなく中学校の掃除です。

そして、掃除中は完全無言です。先生は校内を見回りしています。

少し話しているのが見つかると「話すな」と軽く注意されるくらいで済むのですが、まあ中学生の時分です、遊びたくもなります。掃除場所は定期的に班ごとで変わるのですが、教室とかは先生もいる率が多いので真面目にやりますが少し位置が離れた建物のはじっこの教室とかだと先生が来ることがそこまで多くないので、たまーに友達とふざけたりもしていました。それが見つかったときがやばいんです。遠くから怒鳴り声が聞こえてきます。

「今何してた。」「掃除してました。」

そんな嘘を言ったもんならもう地獄です。掃除の時間が終わってもずっと説教です。

間違いなく学生時代一番怒られたのは掃除の時間の言動がきっかけでのことです。

無言清掃は長野県だけ?

正直長野県を出るまで全国統一で小中学生は無言清掃をやらされているものだと思っていました。

「何それ?無言で掃除の意味がわからない。」「じゃあ◯◯とって」とか言えないじゃん。みたいな感じで無言清掃のことを他県の人に話したとき少しバカにされたことが衝撃でした。

と、同時に確かになぜあそこまで厳格にルール化されて無言清掃を行っていたのかというのが謎になってきました。

他県の人からすれば掃除は楽しい時間だったそうですが、その感覚が全くなく掃除の時間は一番気を張る時間でした。

掃除の時間は精神統一して自分と向き合うという名目でやっていたものだと思いますが、先生に怒られることがほんとに嫌だったので、真面目に掃除はしていた方でした。

気付くと掃除は無言

現在社会人になった今でも会社では毎朝掃除をしていますが、やはりあれだけ徹底的に叩き込まれていたためか自然と掃除をしているときは無言で黙々と作業をしてしまいます。

会社の人には「真面目だねー」と言われるのですが、正直無意識なんですよね。

掃除に限らず何か作業をするときはもうずっと無言でコツコツです。

性格的な部分もあると思いますが、あれだけ掃除のときは無言で叩き込まれてきたのでそれが今でも自然になっているのは子どもの頃の経験って大人になっても出てくるものなんだなと思いました。

 

結局何が言いたいかわからなくなってきましたが、作業とか細かいことにも没頭できるのは小中学校時代の無言清掃が活きているのかと最近ふと思った話です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。