GOSHITABI

旅とかいろいろ

G O S H I T A B I

旅とかいろいろ

中部横断自動車道が開通したのでどれくらい時間短縮できるのか検証してみた。

こんにちは。

2019年3月10日、山梨と静岡県清水をつなぐ中部横断自動車道が新たに開通しました。

現在静岡に住んでいて地元が長野なわたしは帰省のたびに通っている道なので、今回の開通は非常にありがたい。静岡からスノボに行くときも通る道でもあるので利用機会は多いルートです。

しかし果たして、どこまで前に比べて早く着くことができるのか、今回ゴールデンウィークでの帰省で通る機会ができたので実際どれくらい変わったのか、検証してみました。

開通概要

f:id:junko_3830:20190501131011j:plain

中部横断自動車道は、静岡県清水を起点に、山梨県を通り長野県小諸市までを結ぶ高速道路です。

このうち、今回の開通で静岡と山梨をつなぐ新清水JCT〜富沢ICまでが開通しました。

そして、六郷IC〜下部温泉早川ICまでが同時に開通しました。この区間は無料区間です。

 

ついに新清水JCTから山梨へとのびる道ができました。

静岡方面から向かうと、今までは新清水ICで降りて国道52号を北上していったのですが、清水SAの手前で新清水JCTで乗り換えて山梨を目指すことができます。

そして、山梨側は六郷ICからさらにのび、下部温泉早川ICまでつながりました。

増穂ICと六郷ICがつながってから2年、ようやくかという感じです。

 

ルート紹介

ということで本題です。

帰省ということで藤枝岡部ICから諏訪ICまで車を走らせます。

六郷ICが出来てから今までかかっていた時間はだいたい3時間。休憩の回数にもよりますが平均してそれくらいです。

藤枝岡部IC→(新東名)→新清水IC→(国道52号線・県道10号線)→六郷IC→(中部横断道)→双葉JCT→(中央道)→諏訪IC

といった感じでしたが、今回の開通により、

藤枝岡部IC→(新東名)→新清水JCT→(中部横断道)→富沢IC→(県道10号線・県道9号線)→下部温泉早川IC→(中部横断道)→双葉JCT→(中央道)→諏訪IC

となります。

今までは国道52号線が混んでそうなときは県道を通ったりしていたのですが、下部温泉早川ICが県道側にあるので、富沢ICを降りたら県道に移った方が早そうです。

 

実際に走ってみた

ということで実際に走ってみます。

ときはGWの10連休初日。高速の混雑具合も気になるところです。

藤枝岡部ICから新東名にのり、新清水JCTからはじめての中部横断道にはいります。

めちゃくちゃ山の中を通っている感じ。すごく高い所を走っている感覚がします。

富沢ICで国道52号線へおりますが、すぐに県道10号へ。

身延駅方面へ向かい、今までは身延駅を過ぎてすぐ国道52号線へ戻っていたものの、今回はそのまま県道9号線を進み下部温泉早川ICへ。ICの入口が分かりにくかったですね。そして気になったのは休憩ポイントが少ないこと。ロングドライブの方は注意です。

そのまま中部横断道から中央道へのりつぎ諏訪IC到着です。 

 

そして気になる所用時間ですが、藤枝を15:30に出発し、諏訪に着いたのが18:00。

所用時間2時間半という結果でした。ちなみに帰りも2時間20分ほどだったのでほぼ同じくらい。

今まで平均で3時間かかっていたので30分はやく着くことができました。

これはありがたいですね。

 

正直、中部横断道ですが実際開通して使うかどうかは迷っていました。

というのも中部横断道は単線。追い越し車線がないことにより詰まる可能性があるのです。国道52号線も県道10号線もそこまで渋滞だったりするイメージもないので、そこまで時間変わらないならお金かかるし前のままでいいかなとか思っていました。

しかしこの日はGW初日。世間は10連休の初日ということで全国各地の高速道路が混雑している日でした。

いつもより新東名も中央道も車の数が多いなーという感じだったのでその状況で30分時間をまけたのは中部横断道のおかげですね。

しかも富沢IC〜六郷ICの間は無料区間というのがさらにありがたい。

 

来年には下部温泉早川ICと富沢IC間も開通し、双葉JCTから新清水JCTまで山梨と静岡間が全線開通するでしょう。

隣り合っているのに異常に遠かった長野と静岡がこれでまた少し近づいた気がします。ぜひ中部横断道を利用して長野へ山梨へ静岡へ。

 

以上、「中部横断自動車道が開通したのでどれくらい時間短縮できるのか検証してみた。」でした。